fbpx
  1. Home
  2. あなたの人生を支える最新の透析テクノロジー

あなたの人生を支える最新の透析テクノロジー

Live your Life

これまで、oasis medical の特長についてお話ししましたが、医療機関としての基盤は医療技術です。

人工透析の医療は数ある医療の中でも高度に標準化された医療といえますが、それでもやはり医療機器・設備と人を介した技術は極めて重要な要素です。

医療機器や設備は一級のテクノロジーを導入しています。

美しい水

質の高い人工透析を提供するために、何が必要かと言いますと、徹底的に浄化された『水』です。水の質が悪ければ、その後にどれだけ良い機器を活用しても、望む結果は得られません。それほどまでに、水の質は重要です。ですから厳密に管理された透析液(ウルトラピュア)が不可欠です。

Oasis Medicalでは透析液の管理、配管の管理、エンドトキシンカットフィルターの使用、臨床工学技士による定期的なエンドトキシン測定と細菌培養検査を施行し徹底した透析液の清浄化を管理しています。

あなたに質の高い透析医療を提供するために厳格な管理を行なっています。

ハイテク機器の導入

透析医療は、機器設備を基盤として、透析スタッフが医療技術を適応する医療です。機器設備だけが優れていても患者さんに対する医療サービスが不適切であれば、質の高い透析医療を提供することができません。

私たちはできる限りあなたのケアに集中するために全自動透析装置、透析管理システムの導入でテクノロジーによる安全性の向上、業務の効率化を行っています。

ハイテク技術は、医療サービス時間を生み出すための一つの手段として活用しています。

そして、あなたの透析ケアにスタッフを集中させています。看護師、臨床工学技士はあなたの透析中の管理、あなたのサービスに集中しています。

フットケアの実施

近年、透析医学会で問題となっていのが、透析患者さんの足病変です。足病変をそのまま放置すると、歩行困難など健康上大きなリスクがあります。

足病変の兆候を察知するためには、早期発見と早期治療が重要になります。

Oasis Medicalでは、あなたの足病変を予知しそして予防するために、観察用チェックシートに基づき、継続的に足の管理を実施、評価しています。評価の結果治療が必要な場合は迅速に、関連施設への紹介を行います。

パーソナルコーチ

あなたにとって、食事の量や質については、頭の痛いことでしょう。体重管理や栄養管理、服薬と、通院のたびに医療者から指摘を受けるのも正直な話、「うんざり」だと思います。

医療者はデータ管理を主にしていますので、それを指摘せざるを得ません。ここはお許しください。

しかし、私だったら本当に嫌になります。「あなたの人生ではない、私の人生だから放っておいてくれ!」こう言いたくなります。

私たちはあなたの要請に基づいて、あなたがどう行動すれば良いのか?あなただけのパーソナルな栄養管理を行います。

例えばアスリートは厳格な食事管理をフードコーチから受けます。これと同様に、あなたはご自身をアスリートと考えてはどうでしょうか?

あなたが望めば、アスリートのようにご自身のコンディションを変えるための手段を手に入れることができます。

あなたが、コンディションを整えて、生活をよりパワフルにできれば、あなたの人生が変わっていくはずです。

私たちは、あなたの生活の状況に合わせたパーソナルなコーチとして管理栄養士による問診、指導を定期的に実施しています。

あなたに合った、栄養相談、レシピ作り、調理方法等の指導を行っています。正にあなたのパーソナルコーチです。

徹底的な合併症対策

健康的な透析ライフを継続するためには、いかに合併症を抑えるかが最も重要な課題です。

ここで明確にお話ししたいのは、透析医療は完全ではないという事実です。不完全ですから、長年透析を継続すると様々な合併症を発症する確率が高くなってきます。この合併症の発症確率を減らしていくのが私たちの役割です。

Oasis medicalでは、この合併症の発症確率を減らすために、年間スケジュールに基づき、あなたの健康のチェックを定期的に行なっています。心臓や血管系の合併症の発症確率を減らすために心エコーを実施します。主に消化器系の合併症の発症確率を減らすために、腹部エコー、内視鏡検査等を他の医療機関と連携を取りながら、施行し徹底的な合併症の対策を行っています。

専門スタッフの配置

透析現場のスタッフは、看護師、臨床工学技士、コンシェルジュは全て透析医療の経験を積んだ専門のスタッフです。

臨床工学技士は、臨床工学技士7名中4名が認定士を取得し専門的な知識に基づいた透析医療の提供を行っています。

また、コンシェルジュは定期的なトレーニングを受講しよりよい対応・サービスを提供することを心がけています。


お問い合わせはこちら