fbpx
  1. Home
  2. Oasisコラム
糖尿病患者とご家族のためのコラム おかげさまで月間12万人以上に読まれています

ピックアップ記事

2022年02月08日

【いざという時のために】糖尿病患者さん必須の災害対策とポイント

日本列島は火山帯の上に位置し、地震の多い国として知られています。また、毎年夏から秋にかけては、大きな台風もやってきます。日本のどこに住んでいても、絶対に災害に遭わないということはありません。 災害が起こった時に備えて、どのようなことが起こり…

続きを読む

カテゴリ

  • 【最新版】日本人の糖尿病の割合は?男女別、年齢別の割合も公表

    糖尿病は生活習慣や年齢と深く関係し、進行すると命に関わる合併症を引き起こす可能性があります。本記事では、日本や世界における糖尿病患者数のデータをもとに、現状や男女別・年齢別の割合について数値を示してお伝えします。糖尿病の現状を把握し、リスクを正しく理解することで、発症や進行の予防に役立てていきましょう。

    続きを読む

  • グルコース値と血糖値の違いと関係性

    従来の血糖測定では自己血糖測定器を使用して食前・食後・就寝前などに指先に穿刺して血液を採取する方法が一般的です。最近では腕やお腹などにセンサーを装着してグルコース値を持続的に測定できる、FGM (Flash Glucose Monitoring)やCGM(Continuous Glucose Monitoring)という測定方法があります。

    従来の血糖測定と異なる点は血糖値ではなくグルコース値の測定であり、さらに、持続的に血糖の変動を把握できる点です。本記事では、グルコース値と血糖値の違いと関係性について詳しく解説します。

    続きを読む

  • 食後血糖値が200mg/dlを超えた方へ

    食後血糖値が200mg/dlを超える場合、どのような状態が考えられるのでしょうか。食後血糖値200が示す意味や考えられるリスクについて解説し、食後血糖値を下げるための具体的な方法3つもお伝えしています。食後血糖値が200mg/dlを超えた場合の適切な対策を知り、日常生活でできることにも取り組んでいきましょう。

    続きを読む

  • 糖尿病の気づきにくい初期症状と重症患者の怖い症状

    糖尿病は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに病状が進行することが多い病気です。血糖値が高い状態が続くことで全身の血管が傷つき、さまざまな合併症を引き起こして命に関わるリスクや重篤な状態となるリスクが高まります。本記事では、糖尿病の初期症状や合併症でみられる症状について詳しく解説します。

    続きを読む

  • 血糖値が測れるスマートウォッチの仕組みと精度

    血糖値が測れるスマートウォッチはどのようにして血糖値を測定しているのでしょうか。また、血糖測定の精度はどれくらい正確なのでしょうか。血糖値が測定できるとうたわれているスマートウォッチの情報と、スマートウォッチで血糖値が測れる仕組みや正確性を解説します。

    続きを読む

  • マヨラーも安心?実は、マヨネーズは糖質制限に向いています

    糖尿病予防や重症化予防に食事管理はとても重要です。味付けの際の調味料にも工夫が必要ですが、実はマヨネーズは糖質制限に向いた調味料の一つです。この記事では、マヨネーズを安心して食べられる理由とおすすめのマヨネーズの選び方、さらに糖尿病予防にぴったりなマヨネーズを使ったサラダレシピをご紹介します。

    血糖値が気になる方、糖尿病を予防したい方はぜひ参考にしてみてください。

    続きを読む

  • 人工透析以外に末期腎不全の治療法はある?ない?

    末期腎不全の治療として、日本で多く選択されているのは人工透析です。そもそも、腎臓が悪くなったらなぜ人工透析を行わなければいけないのか、その理由をおさらいし、腎臓が悪くなったときの人工透析以外の治療法である「腎移植」について、メリット・デメリットも含めて知っていきましょう。

    続きを読む

  • 糖尿病患者はおせち料理にも要注意(OKレシピ付き)

    新年を迎える際、日本では多くの家庭が伝統的なおせち料理を用意します。色とりどりで、見た目にも美しいおせちは、新年を祝う象徴となりますが、糖尿病患者は特に注意が必要です。この記事では、おせち料理が糖尿病患者に向かない理由を解説し、安心して食べられるレシピを紹介します。

    また、年末年始の生活に関するアドバイスも合わせてお伝えします。

    続きを読む

  • 食後の眠気は糖尿病のサイン?ひどい眠気に悩まされている方へ

    食後の眠気は多くの人が経験したことがあるでしょう。生理的な現象として食後の眠気は見られますが、糖尿病が原因で起こっている場合もあります。糖尿病と眠気の関係について詳しく説明し、糖尿病でみられる眠気以外の初期症状や眠気がみられる糖尿病以外の病気ついてもお伝えします。

    続きを読む

  • 五十肩かな?と思ったら糖尿病の疑いあり

    五十肩は、中高年によく見られる症状で、肩の痛みや動きの制限を引き起こします。五十肩は一般的には50歳前後で起こる肩の痛みという認識が一般的ですが、糖尿病の関連が報告されています。糖尿病と五十肩の関係と糖尿病を悪化させないための対策について説明しています。

    続きを読む

東京板橋透析クリニック
田端駅前クリニック